カテエネ登録で電気代が節約に【キャンペーン情報でお得】

ご家庭での電気の安全な使い方

ご家庭での電気の安全な使い方

タコ足配線はやめましょう

 

タコ足配線とは、分岐配線の指し口にさらに分岐配線を差し込むことです。このようにつないでしまうと、加熱してしまいとても危険です。テーブルタップなども用量の範囲なんで使うようにしましょう。

 

ぬれた手で触ると危険

 

手が濡れたまま、コンセントを指したり、抜いたりすることはもちろん、伝統のスイッチに触ることも大変危険ですので注意しましょう。

 

コードを曲げない

 

コードを無理に曲げたりすると、気づかないうちにコード内で配線が切れてしまうことがあります。そうなると断線やショートすることがありますので大変危険です。

 

アースをきちんとつけておく

 

電子レンジなどについているアースをきちんとコンセント株になるアース取り付け口に付けるようにしてください。つけていないともし漏電した時に感電する恐れがあります。

 

ホコリに気を付ける

 

最近のプラグにはコンセントを差し込んでいないときには蓋が閉まる構造のものになっていますが、旧式のものは穴がそのままになってしまい、中にほこりがたまりすぎると発火する危険があります。また指しっぱなしになっているプラグとコンセントの間にもほこりがたまり発火することがありますので、注意してください。

 

プラグの差し抜きはきちんと

 

プラグを差し込むときには真っすぐと差し込むようにしてください。抜くときにもコードを持って引っ張ったりせずに、まっすぐに抜くようにしてください。

 

電気配線の工事は専門の人にしてもらってください

 

専門の方以外が電気工事をすることは大変危険です。必ず専門の保守センターか電気工事店にご依頼ください。法令に基づいた、一般送配電事業者から委託を受けた専門家がによる正しい工事をしてください。