カテエネ登録で電気代が節約に【キャンペーン情報でお得】

停電かなと思ったら

停電かなと思ったら

ご家庭の電気が急に消えてしまう停電を、ご経験した方は多いと思います。ここでは停電時の適切な行動について紹介したいと思います。

 

まずは近所をご確認ください。近所も消えているということは地域の大規模な停電が考えられます。

 

そうなるとご家庭での操作では解決することはありませんので、直ちに管轄の電力会社に連絡してください。

 

中部電力の場合は営業所によって、連絡先が違いますので、ご自身の契約営業所に連絡する必要があります。とっさと時の対応できるように、連絡先は控えておくようにしましょう。

 

近所は電気がついていて、自分の家だけの停電の時には、リミッターや漏電遮断器のブレーカーのスイッチを見てください。

 

夜だと暗闇の中で確認しないといけないので、非常時の明かりを常に用意しておくようにしてください。

 

確認してみてどのスイッチもブレーカーも切れていないときには、お近くの中部電力営業所にご確認ください。

 

分電盤の一番左側の大きなスイッチがリミッターです。真ん中が漏電遮断器で、左側にたくさんついているのがブレーカーです。どのスイッチが切れているかで、普及するための操作が変わってきます。

 

リミッターが切れている時は、電気の使い過ぎが原因だと思われます。視聴中の電気製品の数を減らしてから、リミッターを入れてください。

 

漏電遮断器が切れている場合には、電気製品や配線の漏電や、雷などが原因で起こります。まず、すべてのブレーカーを切ってから、漏電遮断器のスイッチも完全に切ってください。

 

上部にボタンがある場合にはボタンを押してから完全に切ってください。そのあとに漏電遮断器のスイッチを入れてください。そのあとブレーカーをひとつづつ入れていってください。

 

その時のまた停電が起こったらそのブレーカーが原因です。配線なのか電気製品なのか原因を確かめて、処理できたらブレーカーを入れてください。

 

ブレーカーが切れている場合は、その部屋の電気の使い過ぎや、電気製品の故障や、配線不良などが考えられます。使用中の電気製品のプラグをコンセントから外し、ブレーカーのスイッチを入れてください。

 

これで停電は普及すると思います。もしもまだ普及できない場合には、お近くの中部電力営業所に連絡してください。